〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト19階
今回は資金繰りの悩みを解消する方法の2回目「急激な売上増加があったら?」について、述べてみたいと思います。
社長、これを聞いて「あれ?」って疑問に思われませんでしたか?
なぜ「売上を伸ばすと悪いのか?」です。
実は、ここが多くの社長が誤解されているところなのです。
このビジネスセオリーを覚えてください。
「ビジネスは、先にお金が出ていく」
もちろん例外はありますが、たいていのビジネスは、お金が先に出ていくのです。
とくに「掛売」で、「物販」や「労働集約的ビジネス」は顕著です。
業種でいえば、「製造」「卸売り」「建設」「運輸」や「医療・福祉」など、代金が後払いの事業ですね。
簡単な例で「卸売業」で見ます。
商売の流れから順番にいくと、①仕入掛買⇒②倉庫に保管(在庫)
⇒③受注⇒④配送納品⇒⑤売上掛売⇒⑥給料・経費⇒⑦掛支払⇒⑧掛入金
となって、入金が最後になります。
前回も少し触れましたが、この入金が入るまでの間、『運転資金』+『固定資金』という資金が出ていくのです。
運転資金=受取手形+売掛金+在庫-支払手形-買掛金でした。
固定資金=人件費+家賃+経費
固定資金は毎月一定です。
売上が急激に上がった場合、増加する資金はこのうち「運転資金」なのです。
例えば、月商2,000万の会社が、急に注文が来て月商が2倍の4,000万になったとします。
卸売りなので、粗利率は20%とします。
話しを簡単にするために手形はなしで、売掛金と買掛金があり、売掛金は20日締めの翌々15日払い、買掛金は20日締めの翌末払いだとしましょう。
売掛金のサイトは55日、買掛金は40日です。
売上2,000万の原価率は80%で、1,600万の仕入原価がかかります。
4月10日に仕入れて、4月20日に販売しました。
4月の損益計算書(P/L)は売上2,000万 売上原価1,600万です。
粗利が2,000万-1,600万=400万出ました。
ビジネスとしては予定通りです。
問題は資金です。4月末にはどちらもまだ入手金がありませんから。
出るのは固定費と配送料だとしましょう。
5月末はどうでしょうか?
売掛金は翌々15日払いなのでまだ入りません。
しかし買掛金は翌末払いなので、5月末に1,600万円支払わなければなりません。
5月末で-1,600万のお金が必要になってくるのです。
6月15日に2,000万円入ってくるので、15日間資金が不足するのです。
つまり、4月に粗利益400万でてます(損益計算書P/L上の利益)
また4月末は売掛、買掛の入出金は0円(貸借対照表B/Sに売掛金2,000万 買掛金1,600万)
ところが5月末には入金は0で、出金が1,600万となって、1,600万円資金不足になるのです。
怖いですよね。
では、「この1600万の不足に対処するにはどうすれば良いか?」ですが、どうすれば良いでしょうか?
そうです!
2つあります。
①売掛のサイトより買掛のサイトを長くする。
②不足する15日間を繋ぐ資金を借りる。(繋ぎ資金)
このどちらかをすれば、この取引は可能ですが、これをせずに(あるいは忘れていた)
この契約をして、5月月末が近づいてきてから気づくと、慌てるのです。
ひどい場合はこれで、「倒産」となるのです。
特にこれが「支払手形」の場合は、待ったが効きませんので要注意です。
以上、急激な売上増加の場合の資金繰り悪化のケースについて述べました。
わかっていただけましたでしょうか?
資金繰りをよくしようと思って、売上だけにとらわれると、こんなこともありますのでぜひ気をつけてください。
もし、このようなケースはどうなのか?などのお困りのことが
ありましたら、当社ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ZOOMでご対応しておりますので、全国各地大丈夫です。
お待ちしております。
今回は以上です。
資金繰りなど財務や経営でお悩みの時は、ここをクリック。