〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト19階

無料オンライン財務相談受付中
受付時間:平日9:00~18:00
定 休 日:年 中 無 休

お見積り依頼やご相談はお気軽に

06-6885-1563

資金繰り改善コンサルティング

中小企業のキャッシュフロー改善をサポート

経営者の皆様、こんな悩みを抱えていませんか?

「売上があるのにお金が残らない

「借入返済のたびに資金がギリギリ」

「資金繰り表がうまく活用できていない」

こうした問題は、経営を続ける中で多くの方が直面する課題です。

しかし、これらの問題を解決し、ビジネスを持続的に成長させるためには、戦略的な財務の理解が必要不可欠です。

ここでご紹介するのが、「資金繰り改善コンサルティング」です。

私たちは、経営者の意思決定に直結する「キャッシュの見える化」会計ソフトでは見えない「未来のお金を予測」し、解決するプロフェッショナルなサポートを提供しています。

資金繰り改善コンサルティングの特徴

現状分析とヒアリング

まずは、会社の資金繰りの現状と経営課題を丁寧にヒアリングさせていただきます。
売上・入金・支払い・借入返済などの流れを整理し、
「お金が残らない」原因を明確化。経営者様の課題意識や不安を共有した上で、改善の方向性を一緒に見つけていきます。

資金繰り表の構築と運用支援

月次・週次単位でのキャッシュの動きを見える化する「資金繰り表」をオーダーメイドで構築します。エクセルやクラウド会計を活用し、社長が“毎日使える・判断に活かせる”実務的なフォーマットをご提供。導入後も、正しく運用できるよう丁寧にサポートします。

キャッシュ改善アクションの提案

お金の流れを見える化した後は、キャッシュを改善するための具体的なアクションを提案します。
売掛金の回収・支払いサイトの見直し、在庫圧縮、コスト削減、借入金の見直しなど、
企業ごとに最適な“資金の流れを良くする工夫”をわかりやすくご案内します。

当社のコンサルティングは他社とはココが違う!

ここでは当社のサービスと他社のサービスの違いについて、表を用いて分かりやすくご説明いたします。

他社サービスとの比較表

提供会社 当社(有限会社エーエスシー) 他社
 

・形式ばった話し方や内容ははなし

・型にはまらずお客様のニーズに合ったオリジナルなコンサル

・専門用語は使わず、かみ砕いて説明

・本音でわかりやすくやさしい話し方

・データを使った高い分析力

・形式ばった話し方と内容

・型にはまった画一的なコンサル

・専門用語を使って話が難しい

・本音を言わず口ごもった曖昧な言い方

資金繰り改善コンサルティングの料金表の目安

資金繰り改善コンサルティング料金

 

5,000万円未満 33,000円(税込)/月
年商1億円未満 55,000円(税込)/月
年商1億以上~3億円未満 110,000円(税込)/月
年商3億以上~5億円未満 165,000円(税込)/月
年商5億円以上~ 220,000円(税込)/月

※相談時間・内容については、企業規模・その他により変わります。

資金繰り改善コンサルティングの流れ

初回無料相談

まずは、経営者の皆様の現状や課題をお伺いするための初回無料相談を行います。ミーティングを通じて、財務に関するお悩みや希望を共有し、サービスの概要を説明いたします。

現状分析と目標設定

次に、企業の財務状況を詳細に分析し、現状の課題を明確化します。その上で、経営者と共に短期および長期の財務目標を設定し、それに基づいたアクションプランを策定します。

カスタマイズされたコンサルティング

設定された目標に基づき、個別にカスタマイズされた財務戦略を提案します。具体的なアドバイスや改善提案を行い、経営者がすぐに実行できるようにサポートします。また、定期的なフォローアップを通じて、進捗を確認しながら必要な調整を行います。

成果のモニタリングとフィードバック

サービスを通じて得られた成果を定期的にモニタリングし、目標達成に向けた進捗を確認します。必要に応じてさらなる改善策を提案し、経営者が持続的に成長できるようにサポートを続けます。

資金繰り改善コンサルティングを利用された事例

数字が苦手でも、資金繰り表が“経営の武器”になった

大阪府 飲食業 K・S様 45歳

 

私はもともと料理人出身で、経営や数字の管理にはあまり自信がありませんでした。
毎月の売上は順調でしたが、「なぜかお金が残らない」という不安をずっと抱えていました。

そんな中、この資金繰り改善コンサルティングを受けたことで、資金繰り表という“経営の武器”を手に入れたと感じています。

はじめは「難しそう」と感じていましたが、担当のコンサルタントが私の理解レベルに合わせて、数字を図で見せてくれたり、具体的な支払日や回収日を書き出して整理してくれたりと、とても丁寧にサポートしてくれました。

今では、「いつ・いくら必要になるか」「どの支払を調整すべきか」を見て判断できるようになり、経営の不安が大きく軽減されました。

自分のように数字が苦手な社長でも、ここまで使いこなせるようになるとは思っていませんでした。
正直、もっと早く相談しておけばよかったと思っています。

わずか3ヶ月で資金残高が1.8倍に増加

愛知県 製造業(部品加工) 社長 H・M様 51歳

 

当社は長年黒字経営を続けていたのですが、3年前に設備投資を行って以降、資金繰りが非常に厳しくなっていました。

毎月の借入返済や材料費の支払いで現金がどんどん減っていく状況で、「このままでは資金が底をつくのでは」と危機感を抱いていました。

コンサルティング導入後、まず取り組んだのは**資金繰り表の導入と“現金の動きの見える化”**です。
今まで感覚的に経営していた部分が、数字で明確になり、「無駄な支出」「回収の遅れ」「在庫の過剰」が可視化されました。

特に大きかったのは、売掛金の回収と支払サイトの見直し。
顧客と交渉して1ヶ月早く入金してもらえるようにしたこと、仕入れ先との支払タイミングを調整したことが功を奏し、導入からわずか3ヶ月で月末の資金残高が約1.8倍にまで改善されました。

いまでは資金繰り表を社内で週次チェックするのが習慣になっており、社員の数字に対する意識も大きく変わりました。
危機感を“仕組み化”に変えてくれたこのサポートには、本当に感謝しています。

“お金の不安”が消え、本業に集中できるようになりました

東京都  美容サロン(個人事業) Y・I様 38歳・女性

 

開業して5年目、売上はある程度安定してきたものの、なぜか毎月ギリギリでやりくりしている感覚があり、「今月も大丈夫かな…」という不安がいつもつきまとっていました。

帳簿や確定申告は税理士さんにお願いしていましたが、「これから何にいくら使えるのか」「仕入れのタイミングを変えるとどうなるか」といった**“未来のお金”の流れまでは見えていません**でした。

この資金繰り改善コンサルティングをお願いしてから、まず自分のビジネスのお金の動きを「見える化」できたことが大きな変化でした。
毎月の入金・出金のスケジュールを一覧にしてもらい、何にいくらかかっているのかを整理してもらったことで、経費の見直しにもつながり、支出のメリハリがつけられるようになりました。

今では「何があってもあと2ヶ月は運転資金が持つ」という安心感があり、資金繰り表が“私の経営の地図”のような存在になっています。数字が苦手でも、本当に丁寧にサポートしてくださるので、女性の個人事業主の方にもぜひおすすめしたいです。

お金の不安から自由になると、経営はもっと前に進める。

「資金繰り」は、経営者にしか見えない現実であり、誰にも相談しにくい悩みです。
ですが、資金の流れを“見える化”し、先手で管理できるようになることで、経営の不安は必ず軽くなります。

数字が苦手でも大丈夫。専門家が、あなたの理解レベルに合わせて丁寧に伴走します。

 

資金繰りがラクになると、本業に集中でき、経営判断にも余裕が生まれます。
その第一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

06-6358-1563

営業時間:9:00〜18:00
休業日:年中無休(なし)

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

06-6885-1563

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー